プロダクトオーナーとしてのあなたのビジョンは?
プロダクトオーナーは豊富な知識と経験が必要とされます。
テクノロジーの進化や顧客ニーズの変化にも積極的に向き合う姿勢と向上心も必要です。
あなたが目指すプロダクトオーナーはどんなものであれ、それらに変わりはありません。
私たちアジャイルビジネスインスティテュートがA-CSPO®︎の認定研修のカリキュラムを作成する中で、一番伝えたいテーマは「自分こそが資本」というマインドです。
プロダクトオーナーはプロダクトの成功に責任を持ちます。
そのために
- チームと向き合い連携する
- ステークホルダーと協働する
- チームを育てる
などの役割を担います。
プロダクトオーナーは自分こそが資本
2日間のA-CSPO®︎の研修で、その事の意味と重要性を体感頂くことで、
これからの成長スピードの角度が変わるでしょう。
是非、記憶に残る2日間のA-CSPO®︎の認定研修をお過ごしください。
<クラス学習内容>
- プロダクトの価値を最大化するためのプロダクトオーナーの3つの役割
- プロダクトビジョン
- プロダクトにおける「WHY」
- プロダクト品質
- レトロスペクティブでも活用できるグループディスカッション
- ユーザー体験とユーザーストーリーマッピング
- 価値と優先順位
- 分析と改善
- チーム構成とコラボレーション
- プロダクトオーナーとしてのAI活用方法の実践
<学習形式>
Zoomを活用したオンラインクラスです。
各種Webツールを活用しながら、受講者のみなさまにもご参加いただき、ワークショップ形式を含めて講義を進めていきます。
<認定スクラムトレーナー>
Joe Justice (ジョー ジャスティス)
A-CSM®︎のようなリアルな現場での経験則がものを言うクラスは、何を学ぶかは勿論ですが誰に学ぶかが重要だと考えます。
弊社のA-CSM®︎クラス講師は、アジャイルトレーナーとしてTeslaやSpaceXなど世界的に実績のあるJoe Justice本人が担当します。
Joeは日本でも、トヨタ自動車、楽天グループ、東芝グループ、NTTグループ、メルカリなどの各社のトレーニングにも参加しています。
概要中心に学ぶクラスと違い、A-CSM®︎のクラスの講義には多くの現場から得た知識と経験が必要になります。
アジャイルトレーナーとしてTeslaやSpaceX、トヨタ自動車など多くの企業で培った
Joe Justiceの豊富な経験から、直接指導を受けられる貴重な時間になるでしょう。
A-CSM®︎クラスは経験値こそが大事な内容ゆえ、他社では真似できない圧倒的でかつ活きたスキルを身に付けて欲しいと考えています。